こんにちは、久しぶりにリビングのカーテンを買い替えたカズミィ家です。
カーテンを変えると部屋の印象はがらりと変わりますよね。我が家ではブラインドを使っていたので想像以上でした。
かなり迷った結果、新しいカーテンはレースのカーテンを手前に置いて主役にすることに。
ニトリさんで購入した新しいカーテンの組み合わせは、お値段以上に遊べて気に入っています。
我が家のリビングに選んだ新しいカーテンの組み合わせを、(ちょっとだけ)写真で紹介しますね。
レースのカーテンを厚手のカーテンの手前に
部屋の印象を大きく変えるカーテン
国道沿いなどにある大きな店舗のニトリさんには、カーテンの種類が豊富にあります。むしろありすぎて迷ってしまいます。
ところが私の場合、イメージを膨らませ過ぎて選択肢を狭めてしまいました。
どうしてもグリーン系のカーテンで、できれば花の刺繍があるものが欲しい。
グリーン色のカーテンが集まる場所で探してみると、柄が気に入れば色が微妙に違い、色が気に入ると部屋の雰囲気に合わないように感じて、なかなか決めることができません。
薄くてかわいいレースのカーテン
レースのカーテンを主役にすると決まるまで、少し時間がかかりました。
厚手のカーテンを探している間に、レースカーテンは3種類ほど気に入ったものを見つけます。その中に、とても薄くて透明に近いレースのカーテンがあり、花の刺繍が施されていました。
こちらが実際に購入した薄~いレースのカーテンです。薄さが分かりやすいように窓の境を写してみますね。

光沢があるため光が反射し、外から室内の様子はそれほど見えません。そして、中からは外の景色がクリアに見えます。

次は雲が写るように、もう少しアップにした写真です。

もっとアップも撮りましたが…、またあとで載せますね。
カタログで選ぶと数倍のお値段
レースのカーテンは気に入ったものが見つかりました。問題は厚手のカーテンです。
グリーン系、そして花柄の刺繍…
選択肢を狭めてしまった自分を責めつつも頑なに、なんと2日目に突入しました。それでも店内では見つかりません。
素敵なカーテンはたくさんあるけれど、半ばあきらめて店員さんに相談し、決してリーズナブルではないカタログから選ぶことに。
分厚いカタログの中から2つほど気に入ったカーテンを見つけ、「ちょっと高価だけれど仕方がないね」と、夫婦で話しながらページをめくったとき…。
同時に「ん?」とか「ふん?」とか、言葉にならない声をあげました。(大丈夫です小さな声です)
厚手のカーテンの手前に、レースのカーテンを着けているカタログ写真が目に入ったのです。
レースのカーテンを主役に決定
実はニトリさんの店内に、グリーンの色合いが気に入った厚手のカーテンがありました。
レースを手前にして無地のグリーンカーテンを後ろに置けば、カタログで候補に挙げたカーテンの1/2~1/3のお値段で購入できます。
花の刺繍が入ったレースカーテンと、厚手のグリーン単色のカーテン、私にとってはお値段以上に最強の組み合わせです。
夫は少し戸惑ったようですが、きっと私がとても嬉しそうな表情をしたのだと思います。あっさりと購入手続きに入ってくれました。
我が家で購入したカーテンの組み合わせ
お安く組み合わせることができた我が家のカーテンがこちらです。

レースがほぼ透明なイメージです。
厚手のカーテンを束ねたときに、夫の言葉を借りると「レースのカーテンとして役割を果たしているのか疑問に感じる」ほど窓外の景色がよく見えます。

厚手のカーテンを引いたときは、レースのカーテンを束ねることもあります。

下の写真のようにしてもオシャレですよね。

お値段以上に遊べるので大満足です。
グリーンのカーテンにこだわった理由
部屋の中で主に使う色を3色以内にすると、部屋が広く感じますよね。
我が家のリビングで使っている色は、大きく分けて白とグリーンとオレンジ系の茶色の3色です。
「それなら、カーテンは白や茶色やオレンジ系でも良かったのでは」と、思われますよね。そうなのです。分かってはいるのですが、色の量を考えるとグリーンが欲しいなと…。
リビング内にある配色の量を考えて
実は最近、床に敷いていた白いシートをはがし、ワンちゃん用の滑り止めコーティングを施しました。
元々の床の色はオレンジの強い茶色です。扉とカウンターも同色なので、家具も同系色で揃えています。
白は壁や天井の色、そしてグリーンは観葉植物です。小さな鉢から育て始めた5つの観葉植物が、20年以上の年月をかけて次第に大きくなり、存在感を増しました。
それでも、それぞれの色の量を考えたときに、私の中ではどうしてもグリーンだったのです。
リビングは長くいる場所なので、ちょっと我がままに選びました。
まとめ
レースのカーテンを手前に置くことで、結果的に希望通りのカーテンになりました。
思っていた以上の気に入る組み合わせが見つかって嬉しいです。途中であきらめなくてよかった。
ニトリさん、お値段以上です。
カズミィのもうひと言
今までブラインドを使っていたので、レースのカーテンが揺れる心地よさを久しぶりに感じながら過ごしています。
ブラインドは遮光部分もレース部分も無地のグリーンでした。遮光とレース上下の切り替えが懐かしくなったら、次は柄のあるブラインドもいいかなと考えています。
他のページで使っている写真の中に、1枚だけありました。ブラインドを使っていた記念に…。

最後までお読みいただきありがとうございました。
憧れていた花の刺繍のカーテンを眺めながら、気持ちを新たに愛犬くんのリハビリを一緒に頑張るカズミィでした。
にほんブログ村

「ブログ村」ポチっと応援お願いします♪