こんにちは、お友だちと日本橋に出かけてきたカズミィです。
今回は、日本橋にあるBRASSERIE D & SWEETROOMでフレンチコースを楽しみました。
ピンク色がイメージのカジュアルで元気なお店です。

残念ながら閉店してしまったお店ですが、思い出として残しているページです。
2018年11月に利用しました。
日本橋室町野村ビルYUITO3階ブラッセリー
お店一番の人気コース
一休で見つけたBRASSERIE D &SWEETROOM。1.836円のコースはこの店舗で一番人気のランチプランと書いてありました。
前菜とスープから始まり、メインとデザートが選択できるコースです。
ブラッセリーで人気のフレンチコースを写真付きで紹介しますね。
ひと口スープとパン
パンとスープが写った縦長の写真を載せますね。

写真のパンは3人分ですが、おかわりもできますよ。メインが来たタイミングでもうひとつずつおかわりしました。
オリーブオイルかお塩をつけてとの説明があり、わたしはオリーブオイルを使っています。
スープは小さなカップに入っているので、スプーンなしでいただきました。
前菜の盛り合わせ
サーモンやハムなど様々な味を楽しめる前菜です。

お魚のフリッターも暖かくて美味しいし、サーモンも大好きなわたしにはとても嬉しい組み合わせでした。
メインは12種類から選べます
本日のお魚料理と迷いましたが、今週はお出かけが重なるので「お肉を食べて力をつけよう!」とのことで、全員で豚ロースのステーキ キノコトマトクリームソースを選びました。

ボリュームのある厚いお肉でお腹いっぱいになりました。
お肉は厚みがあるので歯ごたえもあり、焦げ目のカリカリ感が楽しめます。
12種類の中には数百円のプラス料金が必要なメニューもありますが、今回は料金加算のないメニューを選びました。元のコース料金がお安いので、数百円足してもお得感がありますよね。
デザートと飲み物
選んだのはレアチーズケーキ イチゴソルベと紫蘇の香りです。

チーズケーキはフワフワの食感で、上に散りばめられた紫蘇が見た目も香りも美味しいです。紫蘇を噛んだ時の香りの広がる感じは紫蘇好きにはたまりません。酸味のあるイチゴソルベとの相性も良く楽しいデザートです。
次は友人の選んだアールグレイのティラミスです。

こちらは紅茶の香り満載ですよ。美味しそうですね。
食後は紅茶を選びました。下の写真は、コーヒーを選んだ友人が使っていたココヤシのお砂糖。

色も変わっていて興味津々です。説明などを読みながら少しのあいだ盛り上がりました。友人の感想では、ひとさじで充分に甘くなるそうですよ。
お店の雰囲気など
カジュアルにフレンチコースを楽しめるお店です。
服装は日本橋という場所柄かオシャレな方も多いのですが、ドレスコードはなく皆さん様々です。
入ってすぐに壁一面のワインが目に入りました。店内は椅子などにピンク色を多く使っていて可愛らしいです。
通されたのはお店の中央付近にある4人席。残念ながら景色は分かりませんでしたが、窓が多く開放感がありました。
少し高い位置にあるテーブル席や、ソファーの席、椅子の席などがあり、座る場所によってお店の印象も変わるかもしれません。
活気ある店内ではお誕生日を祝う拍手があちこちで起こり、店員さんも元気が良く、気軽にフレンチを楽しめます。
地図
Googleさんからの地図
住所:東京都中央区日本橋室町2-4-3日本橋室町野村ビルYUITO3F
東京メトロ銀座線と半蔵門線の三越前駅から直結しています。また、JRの新日本橋駅からは地下道を通って徒歩1分です。
まとめ
日本橋にありながらお財布に優しいフレンチコース。気兼ねなくおしゃべりしながら楽しく食事をしたいと思う方の願いを叶えるレストランです。
ピンク色の店内のためか、わたしたちが食事をしている最中は、ほぼ女性で埋め尽くされていました。
休日の12時から予約をしたこともあり、到着してすぐに満席になりました。席が空いてもすぐにテーブルは埋まっていたようです。
カズミィのもうひと言
訪れた時期がクリスマスに近く、地下にあるビルの入り口付近や、ビルの中にもキレイなクリスマスツリーがありました。
閉店してしまいましたが、楽しかった思い出としてページを残しています。
さいごまでお読みいただきありがとうございました。カズミィでした。
にほんブログ村

「ブログ村」ポチっと応援お願いします♪