こんにちは、夫と一緒にリングフィットアドベンチャーを楽しんでいるカズミィです。
夫からスポーツジムに通うことを勧められながら2年が経ちました。通いたいのはやまやまですが、愛犬くんに介護が必要となり、置いて出かけることもできません。
そこで購入したのがリングフィットアドベンチャー。気休めのゲームかと思っていたら、なかなか良くできています。
- 1回10分程度のしっとり汗ばむ運動
- 普段は使わない筋肉を楽しく動かせる
- 体幹が鍛えられる
購入する前はかなりためらいました。その理由はこちら。
- 任天堂スイッチが高い!
- ゲームに不慣れなので使いこなせるか心配
- 任天堂スイッチには紙のマニュアルがない
- 飽きてしまうのではないかという不安
リングフィットアドベンチャーは、任天堂スイッチ本体がなければ使えません。
そして現在、任天堂スイッチとリングフィットアドベンチャーは、新型コロナウィルスの影響で、生産および出荷の遅延が起きているとのこと。

サッと見た感じですが…。
Nintendo Switch(バッテリー持続時間が長くなった新モデル)
価格 29.980円+税
リングフィットアドベンチャー
価格 7.980円+税
1月の時点ですでに品薄状態だったリングフィットアドベンチャー、タイミングよく購入できてから1カ月以上たちました。
今では「購入してよかったね」と話しながら、夫婦で順番に運動しています。
もうひとつ心配だったのは、リングコンと任天堂スイッチ本体が「邪魔にならないかな…」ということです。
リングコンは家具の隙間にスルっと入ったので安心しました。
任天堂スイッチ本体のほうはというと、テレビの前に置くとこんな感じ…。使わないときは薄い布をかけています。

新型コロナウィルスの流行で外出自粛との政府からのお達しもあり、自宅で気楽に運動できるリングフィットアドベンチャーの人気は高まるのかもしれませんね。
ゲーム音痴の私からみたリングフィットアドベンチャーの魅力や、設定で分かりづらかったことを、初心者目線で簡単にまとめました。よろしければお付き合いくださいね。
リングフィットアドベンチャーの魅力
購入して約40日、毎日リングフィットをすることが楽しみになりました。
最初にあげた3つの魅力の他にも、無理なく続けられる工夫がたくさんあります。
- 家族それぞれのペースで使える
- 運動負荷を個別に簡単に設定できる
- 集合住宅でも静かに使えるモードがある
- 10分ほど続けると終了を促してくれる
- 1日に1~2回遊ぶのにちょうど良い
- 集中して鍛えるセットも組み立てられる
継続しやすいよう工夫されているので、夫婦で毎日楽しく使っています。

組み合わせ次第で全身を動かす運動ができますよ。

気になる部分を集中して鍛えることもできます。
スイッチ本体とリングコン&レッグバンド
リングフィットアドベンチャーは、レッグバンドを太ももに巻き、リングコンを使って遊びます。
まずは本体からコントローラーを取り外しますね。
外すときは、コントローラー裏の上部にある、黒い小さな〇をポチっと押しながら上にずらします。

本体からコントローラーを外したら、リングコンには右の赤いコントローラーを取り付けます。

レッグバンドには左の青い(水色?)コントローラーを。袋の中に入れたら左の太ももにシッカリと巻き付けます。


取り付けは慣れると簡単なので、すぐに始められますよ。
ゲーム音痴でも設定は簡単でした
アドベンチャーのストーリーは、大人も子どもも楽しめる内容になっています。キャラクターも「プルプルしていてカワイイ…」なんて思ってしまうような姿です。
適当に始めても大丈夫だった理由はこちら。
- 定期的に運動負荷の調節を提案してくれる
- 動かし方や注意点をゲーム内で教えてくれる
ちょうど良い負荷を自然と設定でき、良い感じに疲れたタイミングで終わりを促してくれます。
任天堂スイッチ購入後に迷ったこと
ゲームに関しては超初心者レベル、任天堂スイッチ購入後に少し迷ったことがありました。
- ニンテンドーアカウントの登録はするの?
- SDカードを入れる場所が分からない
- 他に何か用意したほうが良いものはある?
ニンテンドーアカウントは登録しなくても使えます
初めて任天堂スイッチを登録するときに、自宅で使っているWi-Fiの暗証番号を入れてネット通信ができるように設定します。
この流れで、アイコンなどを設定し、ニンテンドーアカウントに登録する項目もあるのですが、「どのメールアドレスでアカウント登録をしよう」と考えているうちに時間が経ってしまいました。
あとからでも登録できるとのことなので様子を見ることに。今でもニンテンドーアカウントには登録せずに使っています。
きっとそのうちちゃんとします…。
任天堂スイッチのSDカードを入れる場所
迷ったのはSDカードを入れる場所。小さいのでなかなか見つからず、探すのに時間がかかってしまいました。

下の写真で、指をさしている場所に入ります。


SDカードは入れなくても使えますが、長く使うつもりで32GBを買ってしまいました。

SDカードは別売りです。お店の方のお話では「16GBでも十分ですよ」とのことでした。
同時に本体画面用のフィルムを購入
テレビにつなげて使っているので、あまり触らないのですが、本体画面にブルーライトを抑えるガラスパネルを貼りました。


傷をつけないように購入してすぐに着けました。
まとめ
リングフィットアドベンチャーの個人的な魅力もまとめますね。
- 夫婦共通の趣味ができた
- 定期的に運動するようになった
- 日々の楽しみが増えた
新型コロナウィルスは2020年1月から日本国内でも流行し、2月26日には政府からのお達しがあり、不要不急の外出は控えなければなりません。
終息がいつになるのか分からないまま、お出かけできずに運動不足になることも心配ですよね。
リングフィットアドベンチャーは普段ゲームをしない私でも楽しめます。
負荷を軽くすればお散歩代わりに、負荷を強くすればジム代わりになるかもしれませんね。
カズミィのひとり言
テレビで旅行番組を見てお出かけ気分を味わっていたら、夫が任天堂スイッチで遊べる「あつまれどうぶつの森」の予約をしてくれました。次は無人島、使い道が増えて嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
お互いに体力を落とさないよう気を付けて過ごしましょうね。
もうすぐ無人島生活を始めることになり、ちょっと楽しみにしているカズミィでした。
にほんブログ村

「ブログ村」ポチっと応援お願いします♪